校長室の窓から

田んぼの様子

 全国的にお米が少なかった昨年。今年は,豊作なのかなと,車窓から,ついつい水田の様子を見てしまいます。 青々と伸びた稲から,徐々に黄金色が目立つようになりました。 ひばりの里に行ってみますと,見事に頭(こうべ)を垂れた稲穂が見られました。スズメの襲撃に備えて,ネットも二重に覆っています。籾を触ってみますと,しっかりと膨らんでいます。出来は上々のようです。
 少し雑草が生えていますが,気にならない量でした。トンボやバッタも見られました。夏の前半は,梅雨が短かったこともあり,水不足や暑すぎる天候の影響も心配だったのですが,担当の教職員の日々のお世話でご覧のような育ち具合です。感謝して,収穫の稲刈りの日を待ちたいと思います。