校長室の窓から
2025/09/12

チャレンジ 車椅子
8月29日の金曜日に,パラアスリートをお迎えして,「あすチャレスクール」が開かれました。4年生が,総合的な学習で参加しました。
シドニーオリンピックの車椅子バスケットボール日本代表のキャプテンを務められた方に子ども達への車いすバスケットボールの体験と自らの心持ちについて教えていただきました。
朝,お見えになった時に,ご挨拶をして談笑しているタイミングで,「校長先生も一緒にやりましょう。子ども達が喜びますよ。」 と誘われてしまいました。けがをして入院したときに車椅子のお世話になったのと,研修会で体験したことがあること,学生時代にバスケットボールをしていたということで,参加させてもらいました。
競技用の車椅子は軽くてスピードが出ます。でも,思い通りに操作するのは至難の業でした。ボールの扱いは慣れているつもりでしたが,座ったままのシュートはボールに力が伝わらずにゴールには届きませんでした。
パラアスリートの皆さんのあきらめない強い心を土台に,厳しいトレーニングをして活躍していることが分かりました。
ひばりっこブログもご覧下さい。