校長室の窓から
2025/11/13
いってらっしゃい
大きなサツマイモをたくさん掘った2年生は,今日から,森の学舎に出かけました。行き先は,丹波篠山です。紅葉も彩りが増し,秋の味覚も豊富な場所ですから,子ども達は楽しみなことでしょう。
まず,丹波立杭焼の工房を訪れて,土ひねり体験をします。古くからの陶器の里で,伝統工芸を肌で味わいます。
それが終われば,『ユニトピア篠山』へ行き,お弁当と午後からの活動になります。
小学校に入ってから初めての宿泊行事です。お風呂の入り方,寝具の用意の仕方,みんなで泊まるときのマナー,グループ活動について等々,事前に準備して今日を迎えています。前後にリュックサックを背負い,元気に出発しました。
学校では学べないたくさんのことがらがあります。実りの多い2日間にしてほしいと思っています。私は,個人的には,宿舎で提供される食事のお米の味がおいしいことに気づいてほしいなと思っています。つややかな新米で,甘みが豊かな篠山のお米です。
