心まにまに

ヒョウタンのこと

学校の花壇で育てている

ヒョウタンです。

かわいい形の実が

たくさんぶら下がっています。

 

 

ヒョウタンは実に毒性があるため、

食用には向いていません。

ヘタの部分に穴を開け、水に浸けて

中の実を腐らせて取り出したあと、

「水入れ」や「酒器」にするか、

花を生ける「花器」にするか、

あとは「鑑賞」用…、

あまり実用性がない作物ですね。

 

このヒョウタンを見ていて

思い出したことがあります。

 

この夏、横浜での教員研修の一環で

焼売弁当でお馴染みの

「崎陽軒」訪問しました。

訪問の記念として、陶器製の醤油入れ

「ひょうちゃん」をいただきました。

 

 

焼売弁当に入っているひょうちゃんは

ヒョウタンがモデルとなっています。

 

このひょうちゃんは

いろいろな絵柄があるので

集めている人も多いようで、

珍しいモノは

高値で取り引きされているとか。

 

こちらは…

実用性がありそうですね。