心まにまに
2025/11/21
竜王って?
将棋界のことは
まったく詳しくないのですが…、
先日、藤井聡太さんが
「竜王を防衛」
「永世竜王の資格を獲得」
という新聞記事を読みました。
それが、どれほどのものか
よく分からないので、
AIに尋ねてみました。
竜王って、何?
将棋のタイトルの一つ。
将棋界の八大タイトルの中で、
名人位とともに頂点とされ、
竜王戦の勝者がその称号を得ます。
ほお〜。
で、将棋界の八大タイトルって、何?
将棋界の八大タイトルは、
以下の8つです。
竜王戦(りゅうおうせん)
名人戦(めいじんせん)
叡王戦(えいおうせん)
王位戦(おういせん)
王座戦(おうざせん)
棋王戦(きおうせん)
王将戦(おうしょうせん)
棋聖戦(きせいせん)
では、永世竜王って、何?
各タイトルで定められた規定回数
(竜王は通算7期または連続5期)
を獲得すると、引退後に
「永世〇〇」という称号を
名乗ることができます。
そうかぁ…。
ここで、あらためて、
藤井さんってスゴイと思いました。
ひばりっ子の中にも
将棋好きがたくさんいますよ。
『雲雀戦』を作って、
将棋好きが学年の枠を超えて
対戦するのも面白いかも。
児童会の皆さん、どうですか?
企画しませんか?
