ひばりっこブログ

パラアスリートによる体験型出前授業「あすチャレ!スクール」(4年生)

総合的な学習の時間に,2000年シドニーバラリンピック男子車いすバスケットボール日本代表キャプテンの根木慎志さんにお越しいただき,あすチャレ!スクール(主催:日本財団パラスポーツサポートセンター)を実施しました。

根木さんのお話を聞き,車いすバスケットボールを体験しました。

クラスから5人ずつ出場して対戦しました。

子どもたちは,初めてとは思えないほど巧みに競技用車いすを操っていました。

先生たちの対戦もあり,大変盛り上がりました。

観戦している子どもたちは,大声で応援しました。

根木さんのお話から,

「できるできないに関わらず,最後まであきらめずにチャレンジすること」

「応援する・応援してもらうことが力になること」

の大切さを学びました。

また,子ども達の感想から,事前のアンケートでは、障がい者に対して「つらい」「かわいそう」「興味がない」という考えを持っていた子どもたちです。しかし,この活動をとおして,障がい者が自分たちと何も変わらない,近しい存在であることに気がつきました。

根木さんからもらったパワーを自分の「あすチャレ!」にいかしていきたいですね。