ひばりっこブログ
2025/09/19
総合発表会合奏練習(5年生)
総合発表会で5年生は音楽発表をします。
各クラスの合奏の発表曲も決まり,そして担当の楽器も決まり
練習が始まりました。
みんな初めての楽器を持って,期待に胸を膨らませて練習が始まりました。
しかし,実際にやってみると思ったようにはなかなかうまくはいきません。
そうです,5年生の合奏です。簡単な曲は演奏しません。難しいのは当たり前です。
楽器の思うように鳴らなかったり,楽器が重たくて疲れたり,
手が真っ赤になるぐらいたたいたり,リズムがうまくとれなかったり,
なんとかできるようになろうと,朝休み,15分休み,お昼休みに
たくさんの5年生が音楽室に練習にやってきます。
授業で初めての合奏をしました。
先生「はじめからやります」児童「ハイッ!」気持ちのいい返事です。
結果は4クラスとも一度も止まらずに最後まで通りました。
これはすごい!!
でもほとんどみんな「途中でわけが分からなくなった」「楽譜を見失ってしまった」
「ほとんど何もできなかった」「もっと練習しないとマズイ!」と言う声が聞かれました。
「だって初めてだもんね」
「でも,その楽器を演奏するのはあなただからね,あなたが音を出さないと曲にならないよ」
「がんばろう!」
総合発表会にご期待ください!