ひばりっこブログ

総合発表会に向けて!パート2(2年生)

音楽発表に向けて、各クラスが講堂での練習に励んでいます。

子どもたちの真剣な表情や、楽しそうな姿がとても印象的です。

今回は、4クラスの合奏練習の様子をご紹介します。

 

♪2年月組 ソーラン節

迫力ある演奏が講堂に響き渡ります。

和太鼓と小太鼓のリズムがかっこよさを引き立ててくれます。
先生の指揮をしっかり見て、息の合った演奏ができるようになってきました。

本番が楽しみです!


♪2年星組 ヤングマン

「YMCA」のかけ声と振り付けで、会場を盛り上げます!

親世代には懐かしいこの曲を、ノリよく元気いっぱいに演奏しています。

みんなで一体となって楽しめるステージになりそうです!

 

♪2年雪組 みんな自由だ

タイトル通り、子どもたちの個性が光る自由な表現が魅力です。

音楽を通して自分らしさをのびのびと表現する姿に、見ているこちらも元気をもらえます。

 

♪2年虹組 銀河鉄道999

はじまりのスティックの音がとても印象的。

スティックのリズムに合わせて演奏が始まり、爽やかにメロディが走り抜けます。

物語の世界に引き込まれるような演奏です。

 

  

演奏だけでなく、衣装にもこだわっています。

それぞれの曲の雰囲気に合わせた衣装が、ステージをさらに華やかに彩ります。

本番では、音楽とともに衣装にもぜひご注目ください!