ひばりっこブログ
2025/10/28
大きくなったよ!(2年生)
5月に植えたさつまいもを収穫しました。
植えた時は小さな苗でしたが、半年近く経ってとても大きなさつまいもに成長していました。
ある児童から「先生、どうして1年生はあさがお、2年生はミニトマトやさつまいもを育てるの?」と聞かれたことがあります。
その時は上手く答えることができませんでしたが、ある研修で、その理由について聞くことができました。
その先生いわく、”低学年は特に心身共に著しく成長する時期でもあるから、植物の成長と共に自身の成長も感じ取るため”だそうです。
私自身そのお話がとても腑に落ち、収穫が終わった後同じような話を子どもたちにもしました。5月から約半年、確かに子どもたちは成長を重ねていっています。困っている人を助ける、友達や先生の話をよく聞く、自分で時計を見て行動する…挙げればキリがないほど、できることが日に日に増えていき、心身共に大きく成長しています。
総合発表会までの慌ただしい日々が終わったばかりですが、2年生は来月に森の学舎へ行きます。初めての宿泊行事なので、楽しみなことや不安なことがたくさんあると思いますが、さつまいもに負けないくらい大きく成長した子どもたちならきっと試行錯誤しながら乗り切ってくれることでしょう。初めての経験も今後の成長の糧になれば嬉しいです。
