ひばりっこブログ
2025/11/07
グローバル研修(5年生)
10月31日 ハロウィンの日、5年生のグローバル研修がありました。
この日は、1時間目から6時間目まで全て英語の授業です。
いつもと違い、1クラス15名以下の少人数グループに分かれて授業を受けます。

講師は、アメリカ、オーストラリア、ジャマイカ、カナダなど、さまざまな国籍の先生です。
英語だけでなく、それぞれの先生の出身国のことも教えていただきました。
5月のオモコロアNO.1スクールとの交流、8月のニュージーランド研修と続いているので、5年生は、今、外国の文化に興味を持つ子が多く、真剣に聞いていました。
ハロウィンにまつわる単語も教えていただき、ゲームを楽しみました。

また、グローバル研修は、昨年も体験しているので、子どもたちは、初対面の先生ともすぐに打ち解け、積極的に英語で話すことができました。
6時間目は今日1日の成果の発表を、お家の人に見ていただきました。

自分で飼ってみたいペットを創造して、名前を付け、その特徴についてを、みんなの前で発表しました。
今年から、グローバル研修は年に2回あるので、次の研修は1月です。
5年生の2回目は、なんと2日間プランです!
次に向けて、もっと話せるようになりたいと、翌日の英語の授業では、新しい教室「ひばりBASE」で友だちと一生懸命に会話の練習をする姿が見られました。

次も楽しみにしていてくださいね!