70周年を迎えて、施設整備を目的とした
校舎のリニューアルを行いました

従来の施設に加え、児童がより良い環境でのびのびと学べるよう、教室のリニューアルや新施設が追加されました。それぞれが楽しんで学べる環境になるよう思いを込めて作られています。
本校は、「音楽室」「図工室」は学年に応じて各3部屋、「理科室」は2部屋あります。

屋外施設

  • The Will House
    The Will House
    学童保育においても児童の成長できる場であるように、さまざまな設備を揃えた施設です。
  • 道しるべ
    道しるべ
    「集う・交わる・学ぶ」をコンセプトに学園に在籍する園児、児童、生徒だけではなく、保護者の方や卒業生が集い交流を深めることができる場になることを目指しています。
  • 小学校図書館
    小学校図書館(道しるべ4F)
    見晴らしのいい明るい図書館は、「ドーナツ型ベンチ」や「にわとり座卓」が出迎えてくれる癒しの空間です。低くゆとりのある本棚は、本がすぐに手に取りやすい設計になっています。広い学習エリアは、電子黒板やホワイトボードも授業に活用できます。
  • 音楽室
    音楽室(道しるべ5F)
    カーペット敷きなので、座ったり寝転んだりしても大丈夫です。広さを生かしてしっかりとスペースをとって合唱をしたり、たくさんの楽器を使って器楽合奏をしたり、またオルガンや箏の合奏も行ったりします。
    音楽鑑賞では、あたかも目の前で生のオーケストラが演奏しているかのような迫力のサウンドが魅力です。
  • 運動場
    運動場
    体育の授業やクラブ活動など、大きな運動場でのびのびと学びます。また、休み時間には多くの子どもたちの遊び場でもあります。
  • プレイパーク
    プレイパーク
    敷地を有効的に活用して、子どもたちに人気のアスレチック遊具を設置しています。
  • 25mプール
    25mプール
    体育館の屋上に25mプールを設置しています。
  • ベル広場
    ベル広場
    カラフルに舗装された教員室前の広場では、いつも子どもたちの歓声が響いています。
  • 50mプール
    50mプール
    学校施設では珍しい50mプールを完備。遠泳に向けて高学年を中心に水泳の授業で使用しています。
  • 学園グラウンド
    学園グラウンド
    本校舎から少し離れた場所にある学園グラウンドは、おもにクラブ活動などやマラソン大会に利用します。
  • 体育館
    体育館
    屋内での様々なスポーツや体育の授業など、多目的に利用します。バスケットゴールが可動式になっており、体育館全面でバスケットボールができます。

中央棟

  • 学園記念講堂
    学園記念講堂
    固定座席900席の講堂。入学式や卒業式など、さまざまな学校行事を行います。
  • パソコン教室
    パソコン教室
    一人ひとりが、正しい情報を見抜く目と情報活用能力を養うことを目的に利用します。一人に一台のノートパソコンがあります。
  • 家庭科教室
    家庭科教室
    5年生、6年生が使用します。IH調理器で調理実習をしたり、ミシンを使って裁縫をしたりします。

高学年棟

  • 天体観測ドーム
    天体観測ドーム
    本格的な天体観測が行える大型天体望遠鏡を設置しています。
  • 中学年図工室
    中学年図工室
    3年生、4年生の中学年専用図工室。
  • 保健室
    保健室
    小学校の中心に位置しています。養護教諭が2人常駐して児童への対応をしています。
  • 低学年図工室
    低学年図工室
    1年生、2年生の低学年専用図工室。

低学年棟

  • 体育ホール
    体育ホール
    雨が降って運動場が使用できないときやクラブ活動などで使用します。
  • 音遊室
    音遊室
    1年生、2年生用音楽室を音遊室と呼んでいます。ここのイスは、カホンという名前の打楽器です。座った瞬間から楽器に触れているというわけです。音楽に合わせて体が動かせるように広いスペースを確保してあり、まさしく音と遊ぶための部屋です。

特別教室棟

  • 第1音楽室
    第1音楽室
    “ひびけ歌声”音楽室には、いつも明るい歌声がこだましています。低・中・高学年ごとにそれぞれ音楽室があります。
  • 理科室
    理科室(低学年・高学年)
    仮説を立て実験をしたり、ICT機器を使用して顕微鏡の世界を映し出したり、実験・ICT機器を活用した授業を進めています。
  • 高学年図工室
    高学年図工室
    5年生、6年生の高学年専用図工室。授業で使用する電動のこぎりなども備わっています。

その他

日本国有鉄道蒸気機関車C65形式について
C65型蒸気機関車はC12型タンク機の炭水車つきとして昭和10年から14年まで5年間に160両製造されました。本学園にあるC56111号機は昭和12年9月30日誕生以来、その生涯の大半を長野県下で過ごし、昭和48年3月に鹿児島県吉松機関区に転属となりました。
昭和48年4月、宮崎県に於ける植樹祭にお召列車の予備機として出向しました。煙突の金色に輝く二条の線は、その時の名残です。
地球約43周という永い力闘の旅を終わり、我が国の貴重な文化遺産として本学園で静かに余生を過ごしております。
  • パン売場
    パン売場
    お弁当を持って来られない日は、校内でパンを買うことができます。15分休みと昼食前にオープンしています。
  • 専用改札口
    専用改札口
    最寄駅の阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅ホームから直接学園に入れる専用通路には、専用改札口を設置しています。