校長室の窓から

気がつかなかった

 「先生,お花の植木鉢はどこに行ったの?」と「おはようございます」のあいさつの後,今朝,尋ねられました。毎日同じ場所に立っていても私は,全く気づいていなかったのです。一昨日の水曜日に,今年度第1回目の部活動が行われました。本校の部活動はいわゆる奉仕活動で,高学年が学校の様々な場所で活動をしてくれています。全校生が,気持ちよく過ごせるように頑張ってくれています。
 校門からの坂道のプランターには,パンジーが植えられていましたが,春から夏の花に植え替えて,彩りを添えてくれることになっています。2年生のチューリップは,花が終わってからは,プチトマトを栽培する予定です。
 私に尋ねてくれた児童は,1年生の男の子でした。よく周りを見ているのだなと感心しました。このような『気づき』の力は,学習に役立ちますね。しかし,私も,小さな変化に気づけるような感性が必要だなと反省したしだいです。