校長室の窓から

めがでたよ

 ゴールデンウィークも終わり,学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。1年生が登校して朝の準備が終わると真っ先に駆けつける場所がアサガオの植木鉢の所です。
4月30日にアサガオの種を植えて1週間,もう双葉の芽が出ていました。連休中は,適度な降雨もあり,また,天気のよい日は,気温が上がったおかげでもあり,順調よく成長したのでしょう。
 夜半過ぎまで雨模様だったのですが,毎朝の水やりは,やらなければならないお仕事の一つになっているようです。「芽がたくさんでてるよ」「まだ一つしか出ていない」「私のアサガオ見て」と口々にお話しに来てくれます。頑張ってお世話をして下さいね。
 アサガオを並べている近くには,オオデマリという花も咲いています。手鞠のような花をたくさん咲かせてくれています。