心まにまに

カマキリ先生、すごいぜ!

NHK Eテレで放送されている

「香川照之の昆虫すごいぜ!」

という番組をご存じですか?

 

「人間よ、昆虫から学べ!」を合い言葉に、

カマキリの着ぐるみ姿の俳優、香川照之さんが

『カマキリ先生』となり、

様々な昆虫の生態を紹介してくださいます。

 

この番組を見ている雲雀っ子は、たくさんいます。

「見たこと、ある?」

と尋ねると、

「カマキリ先生の番組でしょ~? 知ってる。」

「夏休みに、その番組を見た!」

「このあいだは、カミキリムシを捕まえてたよ。」

と、楽しそうに返してくれました。

 

この番組が、

なぜ子どもたちに人気があるのかを考えました。

 

まずは、カマキリ先生の「昆虫に対する愛」。

やはり、人に何かを伝えるときは、

自分自身がそれに興味があることはもちろん、

大好きでなければなりません。

「このカマキリの腕、かっこいいでしょ~!」

と心から叫ばれると、

興味がなくても、かっこよく見えてきますからね。

 

つぎに、昆虫についての「知識の深さ」。

カマキリ先生は、昆虫のことをよく知っておられます。

それを分かりやすく、

ときには絵に描いて説明してくださいます。

教えてもらうって楽しいな…、と感じます。

 

カマキリ先生の「ユーモアセンス」もいいですね。

ユーモアは子どもを引きつけるには、

とても大切なことです。

時々、度が過ぎて、

共演の寺田心さんが引いていますが…。

 

最後に、カマキリ先生の「無邪気さ」。

お目当ての昆虫を捕まえるためには、

何時間も野山を駆けまわるのは当たり前。

見つけたときの喜びように、

見ているこちらまで嬉しくなります。

自分より先に、番組スタッフが昆虫を見つけると、

ふてくされてしまう姿は愛嬌があります。

 

子どもに教える仕事に就く者としては、

カマキリ先生から学ぶことがたくさんあります。

 

余談、

こんなにも昆虫が大好きな香川照之さんが、

「殺虫剤」のCMに出ていらっしゃる。

…これも、香川さんのユーモアかな?(笑)