心まにまに
2023/06/08
子どもたちのSDG’s
「これって、SDG’sだよね。」
という言葉が、子どもたちから
自然に出るようになってきました。
リユース品の制服を着たとき、
お弁当を残さずきれいに食べたとき、
エコバッグを使用するとき…、
そのようなところが
子どもたちのSDG’sのようです。
3年生の廊下にある飼育ケースに、
羽化したばかりの
アゲハチョウがいました。
羽を伸ばして、乾かしています。
観察したあと、クラスのみんなで
空に放すようです。
これも生命の種を絶やさないための
SDG’sの取り組みです。
6年生が平和学習に取り組み、
広島で世界の平和を祈ることも
立派なSDG’sの取り組みです。
意識しないところで、
SDG’sに取り組んでいる反面、
じつは、校内では児童の落とし物が
たくさんあるという現実もあります。
水筒、制帽、ハンカチ、文房具…、
たしか、SDG’sの12番目のゴールは
「つくる責任、つかう責任」。
これは意識できていないようです。
物を大切に使いましょう。
その第一歩として、
持ち物には名前を書きましょう。