心まにまに
2025/01/28

ばいばいき~ん!
昨日のフジテレビの記者会見は、
10時間以上に及んだとか。
私は午後9時頃の様子を
20分間ほどを視聴しました。
記者からの
「事実はあったのか、無かったのか」
という質問に、
「我々は第三者であり答えられない」
と経営陣が返すという押し問答が
しばらく続きました。
その後、別の記者からの
「その質問は、二次被害(加害)を
生みかねない」
という発言があり、
会場から拍手が起こりました。
そのとき、ふと、頭に浮かんだのは
「だれかの正義は、
だれかにとっての悪になる」
という言葉。
正しいことを伝えることは、
全ての人に正しいとは限らない。
学校においても言えることです。
「だれかの正義は、
だれかにとっての悪になる」
これって誰の言葉だったかな?
検索してみると、
アニメ「アンパンマン」に登場する
ばいきんまんの言葉でした。
なかなかいいことを言いますね。