心まにまに
2025/05/01

あのときの、砂浜
先日のお休みに、
海を見に行ってきました。
まだ海水浴には早いですね。
波の音を聞き、
寄せる波の様子を見るだけで
心が癒されます。
砂浜はきれいに整備されていて、
海の水の透明度は抜群です。
ここは
福井県·若狭高浜の鳥居浜海水浴場
平成8年まで、この砂浜で
本校の臨海学舎が行われていました。
49回生以前の卒業生の方は、
「わぁ、なつかしい!」
と、おっしゃるかもしれません。
写真の2件の旅館が当時の宿舎。
この頃は5·6年生の2学年が
臨海学舎に参加していたので、
6年生女子は左側の宿に、
6年生男子と5年生全員は
右側の宿にお世話になっていました。
宿のすぐ前が砂浜という、
たいへん恵まれたロケーションです。
大勢の卒業生が助手として参加して、
1km、2km遠泳が行われました。
最終日の夜は
砂浜でキャンプファイヤーをして、
花火を上げて…。
この浜での臨海学舎を知る教員も
少なくなりましたね。
ノスタルジックに浸る
連休初日でした。