心まにまに

鳥のこと

朝、太陽が昇り始めると、

窓の外から鳥の声が聞こえます。

鳥は早起きですね。

「早起きの人」を英語では

early  birdというぐらいですから。

 

さて、5月10日から16日は

『愛鳥週間』です。

これを機会に

少し鳥のことを勉強しようかな…

 

と、そんなことを考えていた昨日、

本校の姉妹校、ニュージーランドの

オモコロア№1スクールの

子どもたちがやってきました。

 

 

エントランス前には、

このようなフラッグを掲げました。

 

 

ところで、このフラッグに

描かれている鳥は何でしょう?

 

慣れない英語で現地の先生に尋ねると

「kiyg  fisher」

と教えてくださいました。

ニュージーランドでは

ポピュラーな鳥だということです。

 

あとで調べてみると、

「kiyg  fisher」というのは

カワセミのことでした。

 

英会話の実践と同時に、

一つ、鳥のことを学びました。