心まにまに

まぁるい梅の実

毎年、話題にしていますが、

学園講堂横の白梅の実が

随分と大きくなりました。

 

 

 

このぐらいまで近寄ると、

甘い香りを感じます。

 

「何を見ているんですか?」

と、保護者のお母さまに

声をかけられました。

「梅の実が大きくなったなぁ、って」

「あ、ホントですねぇ」

「この木の梅の実は、

 みんなが狙ってるんですよ」

「そうなんですか。

 先生は梅酒にされるのですか?」

…、一瞬、迷いましたが 

「そうですね」

と、正直に答えました。

 

学問の神様を祀る

太宰府天満宮の梅の実は

巫女さんにより収穫された後、

お守りとして加工されるそうです。

雲雀丘の梅の実もお守りにして

配布しましょうか。

先生たちの願がかかっていて

効き目があるかもしれません。