心まにまに

何を描いているの?

休み時間に5年生の教室を覗くと、

女の子が絵を描いていました。

真剣な顔で、

私が横で見ていることに

しばらく気づかないほどに

集中していました。

 

「上手に描いてるね〜、

 ブログで紹介してもいい?」

と尋ねると、

「はい、持っていっていいですよ」

と、快く絵を貸してくれました。

 

 

この制服を着た女の子は

「自分」だと言っていました。

 

休み時間にお絵かきをする子は

どの学年にも必ずいますが、

たいていは

『自分が興味を持つもの』

を描いています

 

家で飼っているペットや、

電車などの乗り物、

推しのキャラクターなど。

 

自分の絵を描くということは、

自分自身に興味があるということ。

そして、

自分の絵が描けるということは

自己肯定感が高い証しです。

…これは、私の持論です。