心まにまに

この時期、学校では

テストが多くなります。

それに備えてはいたものの、

思うような点数が取れなかった…

ということは、

どの子にもあると思います。

 

なぜ、その結果になったのかを

振り返ることは大切ですが、

そこで、お子さんの能力や性格を

理由にしてはいけません。

「あなたは国語は苦手だから」

「注意力が足りないから」

と言われても、能力や性格を

すぐに改めることはできません。

 

そうではなく、

「ここの解釈を間違えていた」

「漢字は書けるけど、

 読み方を覚えきれていなかった」

「そもそも、勉強の時間が

 足りなかった」

と、その後の行動で改善できることを

洗い出すことが大切です。

 

また、お子さんの様子によっては、

お母さんがサポートすることが

あってもいいと思います。

 

どうそ、よろしくお願いします。