心まにまに

ナデシコ…

いつか、どこかでいただいた

『ナデシコ』の種を

植木鉢にパラパラと蒔いて、

時々、水やりをしていたら…、

花を咲かせました。

 

ナデシコを漢字で書けば『撫子』。

撫でたいほど可愛い子…の

『撫でし子』と通じるので、

昔から子どもや女性に

例えられることが多い花です。

 

ところが、わが家に咲いた

この花をよく調べてみると、

ナデシコではないようです。

 

ナデシコは日本原産ですが、

わが家に咲いたのは中国原産の

『セキチク(石竹)』だと、

AIに写真判定されました。

 

どちらも

ナデシコ科の花であることは

間違いないのですが、

ナデシコは花弁の切れ込みが

もっと深いようですね。

 

まぁ、私にとっては

撫でたいほど可愛い花なので、

『ナデシコ』だということで。

 

1年生にとっての撫でし子、

アサガオの花も

そろそろ咲く頃でしょうか?