ひばりっこブログ
2016/05/17
修学旅行
6年生は,5月11日(水)~13日(金)に修学旅行へ行ってきました。
行先は,広島・山口・福岡を回りました。
広島では,原爆ドームや平和記念館の見学,被爆体験講話を拝聴しました。
前日には,米大統領の広島訪問の決定が報道されていたこともあり,
平和記念公園には多くの人が訪れていました。
話題となった時期に広島へ訪れることができ,
子どもたちにとってより印象に残る学習になったことと思います。
その後,厳島神社や山口県の錦帯橋や秋芳洞と観光名所を巡っていきました。
厳島神社
島の中にいる鹿が寄ってくると子どもたちは大喜びでした。
商店街での買い物では,もみじまんじゅうやしゃもじなど両手いっぱいにかかえていました。
錦帯橋
晴れ晴れとした天気で,景色もとてもきれいでした。
佐々木小次郎が鍛錬に使った柳の木を,子どもたちは一生懸命写真におさめていました。
秋芳洞
大きな洞窟の中に入ると,ひんやりとして少し肌寒いくらいでした。
薄暗い中に壮大な自然の景色が広がり,子どもたちは初めのうちは怖がっているようすでした。
最終日には,太宰府天満宮へお参りをしました。
太宰府天満宮
各々,願い事をお祈りしました。
買い物では,お守りやおみくじを引いて楽しんでいました。
帰りの新幹線では,残り枚数の少ないインスタントカメラで
友達と写真を撮っていました。
写真と共に,たくさんの思い出ができた修学旅行になったことでしょう。