ひばりっこブログ
2018/11/20
英語の授業の様子
3年生の英語の授業の様子です。
3年生にもなると、所謂、「3人称単数」など、複雑な文法を含む会話のやりとりも
出てきます。
今回は、2人1組になって、ペアの友だちのことをクラス全員に紹介しています。
昨年より、英語の時数が増え、英語に触れる時間が多くなったこともあってか、
どの子も大きな声で、スムーズに発表することができました。
子どもたちに「原稿を持たずにやってみる?」と聞いたところ、最初は、
「え~!?無理無理!!」と言っていたのですが、5分間、ペアで練習する時間を
与えたところ、「大丈夫!できる!」と言い、全員が原稿なしで発表することができました。
本校では、4年生からiPadを用いた学習が始まります。ビデオやプレゼンテーションファイル
を通して、新たな「伝え方」を学びます。その前に、大勢の友だちの前で話すことで、
「相手に伝える」ということをしっかりと学んでほしいと願っています。
☆雲雀丘学園の学園ブログ「世界へはばたく」では、幼・小・中・高での英語教育の様子を随時更新しています。
是非ご覧ください。