ひばりっこブログ
2021/11/04
理科~水のすがた(4年)~
水は,私たちの毎日の生活に欠かすことのできないもので身近な存在です。
この水が,温度によって 液体,気体, 固体に変化するという現象は,子ども達にとって興味深いものです。
4年生の理科では,『水のすがた』について学習します。
今回は,水を熱したときの変化について実験をしました。
今日の学習課題は、「水を熱し続けると、水の様子や温度はどうなるのだろうか」です。
丸底フラスコを用いて実験装置をセットし,子ども達は熱し続けると水の温度や水の様子はどのように変化するのかを注意深く観察しました。
時間とともに変化する温度を記録しながら,水の様子を観察してワークシートにまとめていきました。
子ども達が記入したワークシートには、
・熱せられた水は,100℃近くになること。
・さかんにあわを出しながら沸き立つこと(沸騰)。
・熱し続けても,沸騰している間の温度は変わらないこと。
など、実験から分かったこと、考えたことなどの気付きがたくさん書かれていました。