ひばりっこブログ

梅ヶ枝もちに気持ちをこめて(5年生)

5年生家庭科の調理実習で梅が枝もちを作りました。
白玉粉に水を入れてこねていくのですが、なかなか上手く丸められず苦戦していました。友達とアドバイスし合って、水加減に気を付けながら団子をこねていきます。形が四角くなってしまったり、焼く時にあんこがはみ出てしまったり、なかなか大変な苦労もあったようです。焼き上がりの1つは、みんな美味しく食べました。

実は、この梅が枝もち。ただの調理実習だけではありません。10月1日の親孝行の日を前に、一足早くのサプライズプレゼントだったのです。残り2つは、家族への感謝の気持ちをこめて、ラッピングをして持ち帰りました。

お家では、どのように渡して、食べていただいたのでしょうか。お茶と梅が枝もちで、ほっとする時間がご家族で過ごせたでしょうか。
みんな、なかなかの腕前になったと思いますので、お家でもまた作ってみて、家族で団らんの時間を作ってほしいと思います。

➀こしあんを丸める。

②白玉粉をこねる。

こしあんを6つに分けて。白玉粉に水を少しずつくわえ、耳たぶくらいのかたさになるまでこねる。

③生地を広げる。

④あんを包む。

⑤焼く。   

ぜひ、お試しください!