ひばりっこブログ
2023/10/16

生活科 球根の観察(1年生)
生活科の授業でチューリップの球根の観察をしました。
秋に球根を植えるのに先立ち、まずは、よく観察をします。
イメージでつるんとした栗のような形をイメージしますが、よーく見ると、外側の皮をつけた球根はそんな形ではありません。
皮が破れている所もあれば、小さなくぼみがあるところもあります。
また、皮の色も場所によっては色に違いが見られます。
子どもたちは、目だけではなく、手や耳や鼻など自分の感覚を使って絵や文でかき表しました。
どんなチューリップが咲くのかと楽しみにしているようでした。
今後、また他の球根も観察する予定です。