ひばりっこブログ

自分との戦い(5年生)

10日とせまったマラソン大会に向けて、授業のはじめや朝会でマラソンを行っています。

高学年になるとマラソンの距離が1800mと昨年から600m伸びます。

距離と伝えると5年生から悲鳴が・・・。

 

12月からはじまったマラソン。

「マラソン大会で入賞」

「タイムを上げる」

「体力をつける」

「最後まで走りきる」

など、自分に合わせた目標を決めて練習に取り組んできました。

 

 

授業で行うマラソンは、この坂道コースがあります。

短い距離ですが、なかなかきついのです。

 

 

歩きたくなる気持ちをこらえて走り続ける5年生。

本当に立派です。

 

練習がはじまった12月から比べ、距離が伸びても

フォームが最後まで崩れないようになってきました。

体だけでなく、疲れても走り続ける心の忍耐力もついてきているのではないでしょうか。

 

この2ヶ月間で走ってきた距離は、自分自身の体力や精神力につながると思います。

 

もうすぐマラソン大会。

練習の成果を発揮する姿に、応援をよろしくお願いします!