ひばりっこブログ

マットを使った運動(2年生)

厳しい寒さが続いていますが、体育の時間にはちらほらと半袖半ズボンの体操服で参加する子どもたちの姿もあります。

2年生は今、体育館でマットを使った運動をしています。

チャイムが鳴ると、まずは準備体操をし、その次は縄跳びです。前跳びや後ろ跳びなど、続けてきたことで引っかかることも随分減ってきました。

そして、くま歩きや手押し車といった身体つくりの運動も行っています。

身体をしっかりと動かしてほぐした後、いよいよマットを準備します。

4人でマットの持ち手を持って、列ごとに自分たちで準備します。

お手本をしてくれる児童の動きを見ながら、みんなで前転や後転のポイントや気をつけることを再度確認します。

 

子ども同士の教え合いもあり、友だちのアドバイスを聞いて回転が上達した人も!

練習を重ねる度に上達する子どもたちの「先生、できた!」の笑顔、とても心が温まります。