ひばりっこブログ
2025/04/14

ようこそ、雲雀丘学園小学校へ!(1年生)
4月10日(木)は入学式があり、雲雀丘学園小学校に、新しいお友達がたくさんやってきました!
新しい制服を着て、新しいランドセルを持って、新しい友達や先生と出会って・・・。
「新しい」がたくさん詰まった1日でした。
入学してから3日間は、学校の色々なことを勉強していきます。
ブログでは、1日目の様子を紹介します!
①朝の用意
6年生のお兄さん、お姉さんたちが来てくれて、教えてくれました!
②防災・防犯について
「もし学校で地震や火事が起きたらどうする?!」ということ学びました。みんな素早く机の下に隠れて、防災頭巾もバッチリかぶれるようになりました。また、防犯ブザーの鳴らし方や、止め方も練習しました。
③トイレの使い方
正しいトイレの使い方を勉強しました。和式トイレも上手に使えるようになったかな?
④靴箱・ロッカーの使い方
靴を入れる場所や、綺麗なしまい方を勉強しました。また、ランドセルやサブバッグなどを綺麗にロッカーへ片づける練習をしました。
⑤並ぶ練習
背の順や番号順で並ぶ練習をしました。何度も練習するうちに、上手に並べるようになってきていました。
⑥登下校のマナー
電車での正しいマナーについて勉強しました。これから、周りの様子をよく見て行動できるようになるといいですね。
⑦帰りの用意
持って帰るものと、置いて帰るものを確認したり、テキパキと用意ができるように練習しました。
1日目から覚えることや練習することがたくさんあって、大忙しな1年生でしたが、先生の話をよく聞いて、一生懸命取り組めていて、とても素晴らしかったです☆