ひばりっこブログ

掃除から見える成長(1年生)

1年生の子どもたちが学校に入学してから約1ヶ月が経過しようとしています。子どもたちは、学校生活に少しずつ慣れてきている様子がうかがえます。

 

1ヶ月経って変化を大きく感じるのは、掃除の様子です。学校での掃除を始めたての時には、ほうきの持ち方やぞうきんの絞り方など指導することはたくさんありました。

少し心配もしていましたが、1ヶ月も経つと、子どもたちは自分で何をしなくてはいけないのかを理解し、掃除に積極的に取り組んでいます。自分の掃除の役割をしっかりと取り組む姿が見られてとても嬉しいです。

また、まだ慣れない掃除に対して協力する姿勢も少しずつ見られてきました。

一緒に水をバケツに入れて運んだり、重たい足拭きマットを協力して運ぶ様子などがうかがえました。小さなことかもしれませんが、子どもたちの成長を垣間見ることが出来てとても嬉しいです。

これからも、子どもたちが協力して掃除をしていってほしいなと思います。