校長室の窓から

3年生の「山の学舎」

3年生が「山の学舎」に行ってきました。

ハチ高原での2泊3日の宿泊行事です。

バスが宿舎に到着すると同時に、強い雨が降り始めました。

バケツをひっくり返したようなの雨で、目の前にある宿舎にさえ入ることができず、止むを得ずバスの中でお弁当をいただくことになりました。

雨は間もなく上がり、その後の活動は予定通りに行なうことができました。

 

先ずは、魚つかみです。

プールに放たれた、ヤマメを追いかけます。

DSC07269 DSC07273

     冷たい山水の中で           やっと捕まえました

DSC07272 DSC07275

     その場で塩焼きに          おいしくいただきました

 

浅い水の中でも、逃げ回る魚を捕まえるのは難しく、悪戦苦闘です。

体操服のお尻を濡らしながら、やっと捕まえる子もいました。

捕まえた魚は、その場で塩焼きにしていただきます。

新鮮な魚は、とてもおいしかったです。

 

この日の夕食はバーベキューでした。

DSC07282 DSC07284

     屋外でのバーベキュー         肉も野菜もたっぷり

 

魚をいただいて間もないにも関わらず、子どもたちの食欲は旺盛でした。

美味しい肉や新鮮な野菜を、たっぷりいただきました。

 

2日目の午前中に鉢伏登山に挑戦しました。

DSC07291 DSC07299

      途中でひと休み          山頂に向かって黙々と

DSC07300 DSC07303

       山頂に到着              記念撮影

 

先ずは、丸くなだらかな高丸山に登ります。

そこから尾根伝いに、鉢伏山頂をめざします。

この日は、たくさんの学校が登山をしましたが、他の学校は高学年か中学生です。

3年生で鉢伏山の頂上を目指すのは本校だけです。

それでも、誰ひとりリタイアする子はなく、挑戦した全員が山頂に立つことができました。

山頂にはさわやかな風が吹いて、雄大な景色を見わたすことができます。

たくさんのトンボが飛び交っていて、指を立てていると、トンボが止まってくれます。

みんな空に向かって、人差し指を突き上げていました。

 

この日午後は、焼き板クラフトでした。

DSC07312 DSC07333

      一生懸命磨いて           私も挑戦しました

 

焼き板を、歯ブラシと雑巾で磨いて絵を描きます。

根気の要る作業ですが、子どもたちは服や顔にスミが付くのも忘れて板を磨いていました。

板が磨きあがると、ペイントで絵や文字を書いて完成です。

個性的な記念の作品が出来上がり、お家へのお土産にもなりました。

 

夕暮れが迫ってくると、いよいよキャンプファイヤーです。

DSC07315 DSC07319

    火を呼ぶ独特なポーズ         掛け声に応えて点火

DSC07320 DSC07322

      スタンツの発表            残り火が星の形に

 

進行役の先生の言うとおり、変なポーズ(五郎丸ポーズ)で火の神に祈り、「ファイヤー」の掛け声で火を呼びます。

3度目でやっと炎が現れ、薪が燃え上がりました。

ファイヤーを囲んでクラス毎にスタンツを行ない、どんどん盛り上がっていきました。

最後に、星形に集められた残り火に、あらかじめ願い事を書いてきた紙を入れて燃やし、楽しい集いを締めくくりました。

みんなの願いは、きっと叶うことでしょう。

 

最終日は高原遊びです。

DSC07328

       高原遊び

 

テーマは、「カレーライスを作ろう」。

広い高原に散らばった先生の所に行くと、クイズが出され、正解すればカレーの材料がもらえるという設定です。

材料が揃ったチームは、私のところに来て、最後の問題に正解すると終了です。

その後は、初日の夜に作った円盤を高原の広場で思い切り飛ばして遊びました。

 

楽しい3日間が、あっという間に過ぎていきました。

DSC07330

    最後の食事は山菜ごはん

 

みんなで活動をして、いっしょにご飯を食べて、いっしょにお風呂に入り、いっしょに寝て、仲間との絆を深めました。

この貴重な経験と仲間とのつながりを、今後の学校生活や家庭での生活に活かしてほしいものです。

 

4年生になると同じ場所、同じ宿舎でスキー学校を行ないます。