校長室の窓から

2学期が始まりました

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

児童を迎える専用通路はブロック塀が撤去されて、新しいフェンスが取り付けられています。

倒壊の心配がないだけでなく、通路が明るく感じられます。

登校してくる児童は、ランドセルは背負っていなくても、みんな大きな紙袋などの入れ物を持っています。

そこには、きっと夏休みの宿題や作品が入っているのでしょう。

DSC07931 DSC07937

     工事が終わった専用通路         大きな袋を持って登校

 

2学期の始業式は学園講堂で行いました。

IMG_1851

        始業式

 

(式辞の概要)

長かった夏休みが終わりました。久しぶりに元気な皆さんを学校に迎えてとてもうれしいです。夏休み中でも大切な行事が行われ,有意義な経験をしてきました。5年生は臨海学舎が行われ,日本海で水泳練習に励み,遠泳にも挑戦しました。3年生は山の学舎が行われ,大自然の中で山登りやキャンプファイヤー等の貴重な体験をいっぱいしてきました。また,ニュージーランド研修に参加した5年生も,日本ではできない貴重な体験やふれあいを通して,たくましくなって帰ってきました。今年の夏は猛暑が続きましたので,残念ながら,プール開放は1回しかできませんでしたし,1・2年生の水泳教室は中止になってしまいました。

学校のことばかり言いましたが,夏休み中には家族と一緒にいろんなことをしたと思いますし,普段は学校があって忙しいのですが,休み中には時間があるので,いろんなことに挑戦した人もたくさんいると思います。一人ひとり違った夏休みを過ごしたと思いますので,経験したことをこれからの学校生活で活かしてほしいと思います。

なお、毎年夏休み中に行われてきた西日本の水泳記録会は今週の30日に行われます。約50名の人が参加してくれます。練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。

さて,夏休み中には,甲子園球場で高校野球が行われて,話題になります。今年は北大阪代表の大阪桐蔭高校が優勝しました。長い高校野球の歴史の中で,2度目の春夏連覇という素晴らしい成績を残しました。そして,もう一つ大きな話題になっているのは秋田県代表で準優勝をした金足農業高校です。

今,甲子園に出てくる高校の多くは,優秀な野球選手が都道府県を越えて集められます。練習の条件にも恵まれた学校が多いものです。しかし,この学校の選手は全員が地元秋田県の出身で,農業の勉強をしながら野球に取り組んでいます。東北の学校ですから,雪が積もれば,ボールやバットを使っての練習はできません。そんな中でも,体力作りなどに黙々と取り組みながら,強いチームになっていき,今回素晴らしい成績を残し,県民はもちろん,全国の人々から称えられています。

スポーツはもちろん,いろんな習い事や勉強でも,私たちはついつい恵まれた環境を求めてしまいます。思い通りにならないと不満を持ってしまい,投げ出してしまいそうになります。また,うまくいかないときの理由を環境や他の人のせいにしてしまいます。しかし,金足農業の選手たちは決して恵まれた環境でなくても,やればできるということを私たちに証明してくれました。

さて,今日から2学期が始まります。2学期は1年間で一番長い学期です。まだまだ暑い日が続いていますが,2学期の終わりは寒い冬です。大きな行事としては総合発表会がありますので,頑張ってこの舞台での発表をしてください。また,2年生は「森の学舎」がありますので,楽しみにしてください。他にもいろいろな行事がありますが,一年のうちで一番じっくりと勉強に取り組める時期です。

2学期も,いろんな経験をして,失敗や成功を繰り返して,大きく成長してくれることを願って,お話を終わります。(以上)

 

始業式に続いて,2学期学級委員の任命を行いました。

IMG_1865

      学級委員任命式

 

学級委員を中心にして,力を合わせて,助け合い高め合う素晴らしい学級を作ってくれることを期待します。