校長室の窓から

何に使う? どう使う?

 3年生は,社会科でむかしの暮らしについて学習します。昔といってもおよそ80年から100年くらい前を想定して学習を進めます。『おじいさんやおばあさんが子どもの頃』とも言い換えることができるでしょうか。池田市立歴史民俗資料館の学芸員の方がお越しになり,出張授業をして下さいました。

             

 1時間目はリモートで各クラスの教室で授業を受けました。その後は,クラスごとに集まって実際のむかしの道具に触れて学びました。ダイヤル式の黒電話は2台で通話できるように設定していただき,大きなベルの音や重く大きい受話器にびっくりしていました。(私は懐かしかったのですが。)
 グループに分かれて衣食住に分けられた道具を触ってみたり,一年生の時に国語で習った『たぬきの糸車』にでてきた糸車の体験をしたりしました。この後は,実際に道具を使ってみてむかしの暮らしの体験学習をする予定だそうです。お世話になりありがとうございました。