心まにまに
2022/12/02
秋から、冬に
1年生の廊下に、
サザンカの花が活けてありました。
漢字で書くと「山茶花」、
漢字の通り読むと「サンザカ」ですが、
発音のしやすさからでしょうか、
いつからか「サザンカ」と
呼ばれるようになりました。
唱歌「たきび」の2番にも出てきますね。
さざんか さざんか 咲いた道
たき火だ たき火だ 落ち葉たき
あたろうか あたろうよ
しもやけ お手々が もうかゆい
「落ち葉たき」、
今の子どもは想像できないでしょうね。
四コマ漫画の『サザエさん』を見ると、
サザエさんが庭の枯れ葉を集めて
落ち葉たきをしたり、
焼き芋を焼いたりというシーンを見ます。
でも、今は火を焚くというと、
キャンプ場で焚き火台を使って
薪を燃やすぐらいでしょうか。
「しもやけ」も、今の子どもには
馴染みがないかもしれませんね。
ところで、
明日は「ひばりの里」で、
除草や土おこしの作業が行われます。
2~4年生の保護者の皆様に
ボランティアを募ったところ、
54家庭から参加のお返事を
いただくことができました。
総勢109人、ありがとうございます!
寒中の作業なので、
しもやけができないように
軍手をはめてくださいね。
作業だけではつまらないので、
なにか楽しいことを…と、
去年はドラム缶に薪を燃やし、
その中でサツマイモを焼いて
作業後の皆様にふ振る舞いました。
落ち葉たき…というような、
風情のあるものではありませんが。
今年も、そんなことができるかな…。